大阪府摂津市|傷みやすい破風板は被害を受ける前に塗装をおすすめします!
投稿日:2024.12.28
大阪府摂津市 屋根塗装・外壁塗装工事の続きです。
本日は付帯部 破風板の塗装をレポートします!
前回の現場レポートはこちらの「雨樋の色褪せ。付帯部 縦樋と軒樋の塗装を行いました|大阪府摂津市」をご覧ください。
破風板は傷みやすい
破風板はケラバにある板材のことです。
ちなみに軒先は鼻隠しといいますが、同素材なので破風板と統一して呼ぶこともあります。
ここは雨や風にさらされて傷みが出やすいところです。
被害を受けてしまうと修理するのに足場が必要になため、コストもかかります。
破風板への被害を防ぐには、定期的な塗装が大切です。
塗装は美観を保つだけでなく、風雨などから劣化を防ぐことも役割にあります。
高いところにある部材なので、劣化に気づきにくいですが、被害が大きくならないように普段から状態を見ておきましょう。
付帯部 破風板の塗装
もし打痕や抉れなどの損傷がある場合は、パテ処理して平滑に補修します。
また、塗装の付きが悪いこともあり、そのような時はプライマーで下塗りします。
破風板は雨樋と同じ色を選んでいただきました。
付帯部も建物のアクセントになりますので、配色のバランスを見て、相性のいい色をお選びください。
ドクターホームズはカラーシミュレーションを行なっております。
色選びの際はぜひご利用ください!
“mu”
大阪府摂津市・豊中市・茨木市・寝屋川市・門真市・四條畷市・守口市・枚方市・高槻市・箕面市・池田市・吹田市で、塗装工事、屋根工事のことなら、ドクターホームズへお気軽にご相談ください。
大阪府摂津市・吹田市・寝屋川市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
ドクターホームズ
https://doctor-homes.jp/
住所:大阪府摂津市東別府1丁目2-29-3
お問い合わせ窓口:0120-857-016
(8:00〜20:00 不定休)
対応エリア:大阪府摂津市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://doctor-homes.jp/case/
お客様の声 https://doctor-homes.jp/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://doctor-homes.jp/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://doctor-homes.jp/contact/