外壁塗装ブログ

遮熱と断熱、何が違うの?効果の違い解説

投稿日:2022.4.15

「部屋が暑くて困っている」

 

「エアコンを強めにかけないと効果がない」

 

このようなお悩みございませんか?

室内環境が安定しないと快適な生活をおくれないですよね。

 

そこでおすすめなのが断熱塗料。

遮熱塗料と混同しやすいですが、断熱と遮熱のメカニズムはまったく違います。

 

ここでは断熱塗料とはどんな性能なのか、メリットやデメリット、遮熱塗料との違いなどを解説していきたいと思います。

 

【断熱塗料について】

家の画像

 

断熱性の低いと冬は寒く、夏は暑い家になってしまいます。

このような環境では快適な生活をおくれませんし、エアコンで室内環境を調節したとしても効率が悪く電気代もかかってしまいます。

 

熱は移動する性質がありますので、断熱性が低い家は熱の流入が多くなり、なかなか快適な室温にすることができません。

 

外気温で左右されやすいということから家は一定の断熱性を確保されていることが大切です。

断熱塗料は内外部に塗布することで熱の温度上昇や流出を抑制できる効果があります。

 

そもそも断熱とは何か気になるところですよね。

似たような用語では遮熱があります。

 

同じ熱に関係する性能ですが、遮熱と断熱はまったく仕組みが違います。

ポイントを絞って各性能をお伝えすると以下のようになります。

 

断熱性:熱伝導(熱の移動)を防いで熱の流入を抑える

遮熱性:近赤外線を反射して熱の吸収を抑える

 

遮熱性は熱の吸収を抑える効果があるため、夏の暑い時期に効果を発揮しますが、冬の時期はあまり活躍しません。

断熱性の場合は熱の流入を抑える効果があるため、夏や冬の時期でも外気温からの影響は少なく、室内環境が安定しやすくなります。

 

遮熱性の効果は夏の時期と限定的になりますが、それと比べて断熱性は一年中効果を実感できる性能となっております。

 

建物の状態を知りたい方は当社の無料診断をご利用ください。

無料診断についてはこちらの「屋根外壁0円見積もり」をご覧ください。

 

【断熱塗料のメリット】

 

期待できるメリットがあるのか、デメリットも含めて断熱塗料を採用をしていいのか判断するには、現在お住まいのお家の環境に照らし合わせることが大切です。

 

断熱塗料をご検討するにあたって、どんなメリットがあるのか、どんなデメリットがあるのかをチェックしておきましょう。

 

【断熱塗料のメリット】

・室内温度が安定する

・冷暖房効果が向上する

・省エネ、節電の効果がある

・防音性が向上する

・結露を抑制する

・カビの発生を抑制する

 

断熱塗料は現在主流となっているシリコン塗料と同等の耐用年数(10〜12年ほど)を有しております。

十分な耐久性がり、断熱性能が向上することでさまざまな効果を得ることができます。

 

断熱性能が高くなると熱の流入、流出が少なくなるため室温が安定します。

また、熱が逃げにくくなる分、冷暖房効率が向上し、省エネと節電効果が得られます。

 

断熱性が高いと外気温の影響が少なくなるため、室内外で温度差が生じにくくなります。

温度差が少なくなるということは結露が発生しにくい環境となり、それに追随してカビの発生も抑制できます。

熱の影響を受けなくなることでこんなにも室内環境を改善することができます。

 

【断熱塗料のデメリット】

イメージ画像

 

続いて断熱塗料のデメリットです。

デメリットは以下のことがあります。

 

【断熱塗料のデメリット】

・価格が高い

・効果を実感ができないことがある

 

断熱塗料は通常の塗料と比べると価格が高いデメリットがあります。

また、断熱塗料で塗装をしても効果を実感できない場合もあります。

 

断熱性は施工する建物の環境によって効果が変わりますし、目に見えるようなものではなく体感的なものなので、本当に効果があるのか不安を感じるかもしれません。

 

費用対効果を考えるとなかなか手が出にくいかと思います。

断熱効果が期待できる建物は断熱性が低い場合です。

以下のような建物の場合は断熱塗装をしても効果が実感しにくいかもしれません。

 

【断熱塗装の効果が期待できない建物】

・断熱性能が高い

・熱伝導率の低い断熱材が設けられている

・屋根断熱がされている

・2階の天井に断熱材がある

・吹き抜けがない

 

塗料についてはこちらから

 

【断熱塗料と遮熱塗料はどんなのがある?】

 

塗料にはいろいろな種類があります。

ここでは現在販売されている断熱塗料と遮熱塗料をご紹介します。

 

【断熱塗料ガイナ】

ガイナはJAXAと共同開発された断熱塗料の中では有名な塗料です。

屋内に塗ることで断熱効果が期待でき、屋外に塗れば遮熱効果が期待できます。

 

また、騒音対策、防臭対策にもなり、セラミックを配合した塗料のため耐久性も優れています。

断熱効果を得ることでエアコンの効率が向上し、快適な室温を持続させることができます。

また、エコアンの負荷が軽減されますから電気代の節約になります。

 

ガイナについてはこちらから

 

【ダンネツベース・ダンネツコート】

ダンネツベースとダンネツコートは、塗料の中に特殊中空バルーン(中が空洞で空気層を持った球状のもの)を配合することで優れた断熱効果を得ることができます。

 

熱による影響が少なく熱劣化を抑制し、従来型の塗料と比較して1/5の低熱伝導率を実現しております。

ダンネツベースとダンネツコートは断熱の他にも水性塗料のため臭気が少なく施工しやすい塗料です。

また、透湿性も高いため湿気の多いところにも適しています。

 

【遮熱塗料 サーモアイ】

サーモアイは日射反射することで屋根の熱吸収を抑える効果があります。

屋根の表面温度は60℃以上にも上がることがあり、吸収した熱は屋内へと移動してきます。

サーモアイは屋根に塗布することで表面温温度を抑制し、室温上昇を防ぐ効果があります。

室温上昇を抑えることでエアコンの負荷を軽減し、節電にもつながります。

 

サーモアイについてはこちらから

 

【遮熱塗料 アドグリーンコート】

アドグリーンコートは遮熱だけでなく放熱もできることで冷めやすくヒートアイランド対策になる性能を有しております。

遮熱塗料は汚れがつくと日射反射しにくくなり遮熱性能が低くなります。

遮熱塗装は汚れにくいことが大切になり、このアドグリーンコートは防汚性に優れ、耐久性、美観性に優れています。

もちろん遮熱性能により熱ごもりを防ぎ節電対策にもなります。

 

遮熱塗料アドグリーンコートについてはこちらから

 

【お家のメンテナンスのことならお気軽にご相談ください!】

イメージ画像

 

ここまで断熱塗料や効果などをお伝えしてきました。

断熱性能は目に見えるものではなく、効果が期待できる建物に採用されていることが大切です。

 

断熱塗装で性能向上を図るためには、まず断熱塗装が適しているかを判断することが重要で、効果を得るためには建物の状態などを把握しておく必要があります。

 

断熱塗装を採用する場合は、かならず建物診断を行ってから検討することをおすすめします。

断熱や遮熱については専門的な知識も要しますので、もし断熱塗装や遮熱塗装をご検討している場合は、一度専門業者にご相談ください。

 

当社もお家のメンテナンス工事を承っておりますので、なにかお困りのことや気になることがございましたら遠慮なくお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちらから

 

屋根塗料や遮熱塗料についてもっと知りたいという方はこちらの「屋根塗料はどうやって選ぶ?遮熱塗料や断熱塗料の違いも解説」もご参考にしてください。

 

“mu”

 

大阪府摂津市・豊中市・茨木市・寝屋川市・門真市・四條畷市・守口市・枚方市・高槻市・箕面市・池田市・吹田市で、塗装工事、屋根工事のことなら、ドクターホームズへお気軽にご相談ください。

 

大阪府摂津市の外壁塗装・屋根塗装店【ドクターホームズ】


大阪府摂津市・吹田市・寝屋川市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
ドクターホームズ
https://doctor-homes.jp/
住所:大阪府摂津市東別府1丁目2-29-3

お問い合わせ窓口:0120-857-016
(8:00〜20:00 不定休)

対応エリア:大阪府摂津市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://doctor-homes.jp/case/
お客様の声 https://doctor-homes.jp/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://doctor-homes.jp/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://doctor-homes.jp/contact/


外壁塗装の施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

大阪のお客様の声

もっと見る